Q&AQ&A

こんな手順、流れではじめます

このプログラムは、主にどんな職場のどんな人たちを対象にしたものですか?

開発に際し中心に設定したのは、多様性が高く、日常のコミュニケーション量が少ない職場です。例えば、正社員と非正規社員が混在。中途採用の方も多く、年齢やバックグラウンドも様々。目の前の仕事に向き合うあまり、リーダーやサブリーダー以外の人とはコミュニケーションが少ない。といった感じです。

このプログラムを行うことで、どのような効果を得られるのでしょうか?

得られる効果としては、職場に小さな声がけや励ましなど、コミュニケーションの量が増えます。そして、チームメンバー間の関係が良くなり、仕事がスムーズに流れるようになります。この状態になったら、チームで取り組む課題を発見してもらい、解決に向けた活動にチャレンジしてもらいます。チャレンジした成果を享受し、再チャレンジを目指します。最後はチームの一体感を感じられるようになります。

参加者は具体的にどんな事に取り組むのでしょうか?

具体的には、毎回テーマが提示されますので、そのテーマに対してチーム内で意見交換を行います。また、意見交換から検討したり、合意形成したり、役割分担やスケジュール化も行います。PAUSEでは毎回ファシリテーターが付き添い、その場を進行しますのでご心配なく。

プログラムを行うのにどのくらいの時間を要するのでしょうか?

オンサイトでの週1回ペース、1回30分前後の時間を8〜12回想定しています。また、プログラムがスタートする前段に、経営者様や現場リーダー様と3~4回打合せさせて頂きます。

プログラムの内容で、他と比較して特徴と言える部分は何でしょうか?

「みんなのPAUSE」は、「業務時間中に職場チーム全員でできるOJT研修」です。特徴は、業務時間中に行うため全員参加できます。OJTなので職場から移動せずに開催できます。職場や仕事を話題にするため、モチベーションが維持され実効性に結びつきやすいです。